FAQ
- 尿蛋白が出たといわれたのですが?
- 尿潜血といわれたのですが?
- 便潜血陽性といわれたのですが?
- 血圧は低いほどいいとは本当ですか?
- 総コレステロールは240でも大丈夫と聞いたのですが?
- オプションの腫瘍マーカー検査をやったほうがいいでしょうか?
- AMY(アミラーゼ)高値といわれましたが?
- 検査にかかる時間
- レディースデイはありますか?
- 乳がん健診はやっていますか?
- 乳がん健診ではマンモグラフィーと超音波健診とどちらがいいでしょうか?
- バリウム(白い便)が出ないのですが?
- バリウムの検査と胃カメラとどちらがいいでしょうか?
- 大腸の内視鏡検査は出来ますか?
- 鼻の内視鏡の検査は出来ますか?
- CT検査には対応していますか?
- 脳ドックはありますか?
- 健康について
尿蛋白が出たといわれたのですが?
尿定性検査という簡易検査で尿蛋白反応が陽性となったものと思われます。通常尿中に蛋白が出ることはなく、なんらかの異常が主に腎臓に起きている可能性があります。腎臓の働きが悪くなる病気としてさまざまな腎炎や糖尿病性腎症、高血圧性腎硬化症、薬剤性腎障害などがあります。持病のある方は特に注意して、一日の尿中にどれくらいの蛋白が漏れ出てしまっているのか調べる必要があります。ただ、ときにまったくの持病がなく運動等に起因する人もいるようですが、一度は再検査をお勧めします。